コンテンツを使い回す方法まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コンテンツマーケティングで、作ったコンテンツをサイトやブログにアップして、ソーシャルメディアにブログのURLを投稿しただけで終わりにしていませんか。
せっかく作ったコンテンツを一度しか使わないのはもったいないです。

さまざまな経路で発信することで、見つけてもらえる可能性があがります。
同じことを何度も発信するなんて抵抗があるという方もいらっしゃるかと思います。
すべてのコンテンツをくまなく見てくれている人はそれほど多くなく思ったほど読んでもらえていないものですし、もし隅々まで見ている人にとっても、ほかの提供方法で閲覧できるなら便利に感じてもらえるかもしれません。

1つ記事を書いたら、どんな方法で再利用できるのかを紹介していきます。

サイト・ブログ

つくったコンテンツをサイト・ブログで転用します。
ブログにアップした内容の一部をサイトに、サイトで紹介している内容の一部を膨らませてブログに掲載するなどして使いまわします。

メルマガ

ブログで書いたネタを紹介するためにメルマガにただ流すのもよいですし、
より詳しく伝わりやすく編集してからメルマガに流すのもよいです。

せっかくメールアドレスを登録してくれているわけなので、
サイトやブログでは読めない何らかの付加情報があるのが望ましいです。

ステップメール

ステップメールは、ユーザーに登録してもらったときにあらかじめ用意しておいたメールが順番に届く仕組みのことです。
たとえば5通分のメール文面を用意しておいて、それぞれが順番に登録した翌日、3日後、7日後、14日後、30日後に届くようにスケジューリングできます。

こちらの意図した順番で情報を届けられるというのがステップメールのメリットです。
ブログなどだと、どの記事から読むかはユーザーの自由になっているので、一応順番があったとしても、途中で読み飛ばされてしまったりする可能性が高いです。

一気に届けるのではなく、少しずつ届けられるというのもメリットだと思います。
そんなにまとめて多くの情報を読まないので、少しずつ届けることで伝わりやすくなるかもしれません。

また、接触回数が多いほうが親近感を持ってもらえます。

ブログなどで書き溜めたコンテンツを編集して、ステップメールにしてみてはいかがでしょうか。

ポッドキャスト、動画

毎日車で通勤する人などは、その間は文字を読むことができないので、音声ファイルになっていると便利です。

動画はテキストとくらべると閲覧に時間がかかって不便に感じる人もいる一方で、
動画のほうがわかりやすいと考える人もいます。
閲覧する人の属性が異なっている可能性があるということです。

また、iTunesやYouTubeなど、接点を増やすきっかけにもなります。

インフォグラフィック

インフォグラフィックとは、1つの画像内に統計情報などのデータや要点をまとめたものです。
わかりやすく伝えることで、TwitterやFacebookなどで拡散してもらうのが主な目的となります。

作ったコンテンツやまとめたデータなどを記事にするだけでなく、その記事の概要がわかる1枚の画像にすると、ソーシャルメディアなどで拡散してもらいやすくなるかもしれません。

プレゼンテーション、電子書籍、ホワイトペーパー

ノウハウやデータなどをブログにまとめていったときに、それらを統合して資料を作成します。

プレゼンテーションはセミナーや講演で使うためのものをイメージされる方が多いと思いますが、説明用のコンテンツとしても便利です。

電子書籍・ホワイトペーパーなどは体裁を整えてPDFなどの形式にして配布します。情報量がすごく多くなったときに、ブログやサイトの記事としては長くなりすぎるため、まとめて情報を伝えるのに使えます。

Slideshareというサイトがあって、簡単にこれらの資料をアップできます。
https://www.slideshare.net/

小冊子

サイトやブログなどにバラバラになっているコンテンツを整理・統合して、読み物として印刷して郵送します。
無料で参考になる本をもらえるという見せ方にして、主にB2Bでのリード獲得のきっかけとして使います。

印刷や郵送に対応するのが難しいという方は、問い合わせフォームに入力してもらったら、PDFファイルを自動で送るようにするという設定もできます。

一度投稿するだけだと、ほとんど伝わっていない

同じコンテンツや似たコンテンツを何度も自社の運営する媒体に投稿するのに抵抗感のある方もいらっしゃるかと思いますが、伝わらないよりかは2回見てもらうほうがよいです。
また、届け方によってリーチできる人が変わります。

1回投稿するだけだと見てもらえない可能性が高いので、自社のキラーコンテンツは内容や伝え方を変更しつつ、何度でも活用することをおすすめします。

ネタがつきてブログやソーシャルメディアの更新が止まってしまいがちという方にも、コンテンツの再利用はオススメです。昔に投稿した内容をブラッシュアップして再投稿することは、まったく更新しないよりもはるかに良い状態です。

この記事を書いた人

毛塚智彦
毛塚智彦代表取締役 社長
1985年生まれ。2007年早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業。

2008年サイトエンジン株式会社を設立しました。
学生時代にSEOを販売する代理店でテレアポと営業のアルバイトを始めたところからデジタルマーケティングの仕事に携わり続けています。

オウンドメディアの構築時の戦略立案や運用などを担当しています。
サイトエンジンではコンテンツマーケティングを中心に新規のリードを獲得し続け、累計800社以上とお取引させていただいています。

記事作成の無料お見積り依頼、ご相談はこちら

お問い合わせ - サイトエンジン株式会社
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。