記事作成代行とコンテンツマーケティングのサイトエンジン

外国語サイトのURL設定 IPアドレスとブラウザ言語で転送しない


多言語でサイト運営やSEOを行うときには、それぞれの言語ごとにURLを用意するようにしましょう。
1つのページに複数の言語に翻訳したものをまとめて掲載することは、ユーザーにとっては読みづらいですし、Googleなどの検索エンジンへも良くない影響があります。

Googleの社員の方もウェブマスターセントラルのフォーラムでURLを分けることを推奨しています。
How is Google handling pages containing English text and its translation in another language ? – Webmaster Central Help(英語ページ)

設定例

たとえば以下のように設定します。

http://example.com/ 日本語
http://example.com/en 英語
http://example.com/th タイ語

ディレクトリで分類するのではなく、サブドメインを使うこともできます。

http://example.com/ 日本語
http://en.example.com/ 英語
http://th.example.com/ タイ語

やってはいけない例

複数言語を併記する

1つのページに複数の言語を併記すると、Googleがそのページはどの言語と関連性が高いのかを判別して、その言語で検索したユーザーに向けて優先的にページを表示させます。そのため、併記することで2つ目以降の言語での順位によくない影響があると考えられます。

また、複数の言語を1つのページにまとめて含めようとすると、長さの問題でタイトルや見出しといった箇所に複数の言語でキーワードを埋め込むのが難しいという理由もあります。

何よりも問題なのが、サイトを見る人にとってとても見づらいサイトになってしまうということです。
想像してもらうとわかりますが、日本語が英語や中国語や韓国語などの他の言語と並んで書かれているページと、日本語だけに限定されていたページをくらべると、当たり前ですが日本語だけのページのほうが読みやすいです。

URLは同じで言語だけ切り替える

これもよくある間違いですが、URLは同じままで、言語だけを切り替えるのはNGです。
サイトの最上部に言語の切り替えのボタンやリンクを設置しますが、それをクリックしたときにURLが変化しないといけないです。

URLが同じまま言語だけ切り替えると、どれか1つの言語でしか検索エンジンに認識されなくなってしまいます。

IPアドレスやブラウザの言語設定で強制的に飛ばす

IPアドレスやブラウザの言語設定から特定の言語のページに飛ばすのはおすすめしません。

なぜかというと、ある国のIPアドレスからのアクセスだからといって、それがその国の人とは限らないためです。
ブラウザの言語設定についても同様です。ブラウザの言語設定を英語にしているからといって、その人が英語ネイティブとは限りません。

もしどうしてもIPアドレスやブラウザの言語設定で表示を自動で切り替えたい場合には、
せめてサイトの目立つ位置に言語切り替えのリンクを設置してください。

まとめと注意点

特にページを継続的に追加していくことが前提のサイトであれば、URLを分けてそれぞれの言語ページを独立したものとして扱いましょう。長い目で見ると検索エンジンからの集客力が大きく変わってくると思います。

上記の対策ですが、機械翻訳を使っているときには、むしろ検索エンジンにサイトを見てもらわないほうがよいため、適応sないほうがよいです。

また、複数の言語で異なるURLを作ったときに、言語とURLの組み合わせをGoogleに知らせるためのタグがあります。
詳しくは以下にまとめていますので、参考にしてください。
rel=”alternate” hreflang=”x” 多言語ウェブサイトで適切な言語のページをGoogle検索結果に表示させるタグ

そのほかの多言語サイトでのSEOの注意点です。
外国語SEOで失敗しない多言語サイト構築チェックリスト

この記事を書いた人

毛塚智彦代表取締役 社長
1985年生まれ。2007年早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業。

2008年サイトエンジン株式会社を設立しました。
学生時代にSEOを販売する代理店でテレアポと営業のアルバイトを始めたところからデジタルマーケティングの仕事に携わり続けています。

オウンドメディアの構築時の戦略立案や運用などを担当しています。
サイトエンジンではコンテンツマーケティングを中心に新規のリードを獲得し続け、累計800社以上とお取引させていただいています。