記事作成代行とコンテンツマーケティングのサイトエンジン

2015年末に東南アジア7カ国で人気のあったWebサイトTop10(国別)

同じ「東南アジア」という括りでも、国境を越えれば別世界。カンボジアとベトナムなど隣同士の国でも、言葉はもちろん文字も、人々の性格も行動パターンも全く違っています。

今回は、東南アジア各国において、人々が普段インターネット上でどのWebサイトを最もよく見ているのかをチェックしました。

東南アジア基本情報

本題に入る前に基本情報として、ASEAN加盟10カ国の「人口」「インターネット利用率(対人口比)」の推移を比較したグラフを掲載しておきます。Googleが世界銀行のデータを出典としてグラフ化しているもので、グラフの右端が2014年のデータになっています。

東南アジア諸国の人口比較


(参照元:世界銀行

ほとんどの国において、人口が右肩上がりで伸びているのが分かります。数ではインドネシアが圧倒的に多く、約2億5000万人。ここ10数年でフィリピンはベトナムを抜き、1億人近くまで人口が増えています。ブルネイはマレーシア領に囲まれたとても小さな国なので、人口は40万人くらいしかいません。

東南アジア諸国のインターネット利用率比較


(参照元:世界銀行

シンガポール・ブルネイ・マレーシアなど生活水準の比較的高い国では、インターネットの普及率も高いことが分かります。グラフの一番下に入っているミャンマーでは2014年でも2.1%。筆者は先日ミャンマーのヤンゴンに5日間滞在していましたが、滞在中毎日停電が起きていました。ただ、とても穏やかで人々も温かい街です。

本記事での対象7カ国(アルファベット順)

本記事では10カ国のうち、Alexa上にデータが掲載されていなかったラオス・ブルネイ・ミャンマーを除いた上記7カ国の情報をまとめました。

※国名をクリックすると、ページ内の該当部分に飛びます。

補足1:ランキング順位について

本記事での順位は、2015年12月27日時点でAlexaに掲載されているものを掲載しています。過去1ヶ月間、日毎の訪問数とページビュー数の平均を組み合わせて計算し、「Alexaトラフィックランキング」として順位付けをしているそうです。結果には、Google・Facebookなど海外発のWebサイトも含まれます。

補足2:Alexa以外のランキングについて

本記事はAlexaの順位を掲載していますが、Similar Webも同様のランキングを掲載しています。結構順位が異なっているので、興味のある方は見比べてみてください。


 

カンボジア

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Facebook.com SNS
2 Google.com 検索
3 Youtube.com 動画共有
4 Sabay.com.kh ニュース
5 Google.com.kh 検索
6 Khmerload.com 情報・エンタメ
7 Yahoo.com 検索
8 Blogspot.com ブログ
9 Mungkulkar.com 情報・エンタメ
10 Freshnewsasia.com ニュース

(参照元:Alexa

 

カンボジアでは検索を抜いてFacebookが1位という結果に。若者世代は特に、四六時中Facebookをチェックしているのだとか。

4位のSabayは、ローカルのニュースサイト。ニュースサイトでもエンタメ系のトピックが多い印象を受けました。ちなみに、ローカルのサイトはエンタメ系のメディアがほとんどです。


 

インドネシア

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Google.com 検索
2 Google.co.id 検索
3 Facebook.com SNS
4 Youtube.com 動画共有
5 Yahoo.com 検索
6 Detik.com ニュース
7 Liputan6.com ニュース
8 Kaskus.co.id コミュニティ・Eコマース
9 Kompas.com ニュース
10 Bukalapak.com Eコマース

(参照元:Alexa

 

インドネシアではGoogleがトップ。ニュースサイトはカンボジア同様、ローカルのメディアが占めています。日本人が日本語のメディアを読むのと同じですね。

8位にある「インドネシアNo.1のオンラインコミュニティサイト」Kaskusが、とてもユニーク。コミュニティサイトとしてはもちろん、オークションなどC2CのEコマースの中では圧倒的な人気を誇っているそうです。


 

マレーシア

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Google.com 検索
2 Facebook.com SNS
3 Youtube.com 動画共有
4 Yahoo.com 検索
5 Google.com.my マレーシア
6 Blogspot.my ブログ
7 Lazada.com.my Eコマース
8 Maybank2u.com.my ファイナンス
9 Wikipedia.org 情報
10 Live.com 検索

(参照元:Alexa

 

マレーシアは、トップ5まではインドネシアとほとんど同じ結果となりました。珍しく感じるのが8位の「メイバンクトゥーユー」。2009年頃から既に「マレーシアのTopローカルWebサイト」として君臨しており、月間300万人近くのユーザーが訪問しているそうです。マレーシア最大手の銀行MaybankのWebサイトがローカルのTopなのは、少し意外な気もしますね。


 

フィリピン

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Facebook.com SNS
2 Google.com.ph 検索
3 Google.com 検索
4 Youtube.com 動画共有
5 Yahoo.com 検索
6 Abs-cbnnews.com ニュース
7 Gmanetwork.com 情報・エンタメ
8 Lazada.com.ph Eコマース
9 Abs-cbn.com ニュース
10 Inquirer.net ニュース

(参照元:Alexa

 

フィリピンはカンボジア同様、Facebookが堂々の一位。筆者は2年以上フィリピンに滞在していましたが、中毒のように1日3〜4時間Facebookを眺めている人は本当にいます。こちらのランキングにはありませんが、Instagramも人気で、多くのFacebookポストがInstagram経由で投稿されています。EコマースのLazadaはマレーシア・フィリピンの両国でトップ10に入っています。

フィリピンでは英語が準公用語なだけあって、Inquire.netなどニュースサイトも英語がメインです。マレーシアやシンガポールでも、ローカルサイトであっても英語サイトが多い傾向にありました。


 

シンガポール

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Google.com.sg 検索
2 Google.com 検索
3 Facebook.com SNS
4 Youtube.com 動画共有
5 Yahoo.com 検索
6 Amazon.com Eコマース
7 Wikipedia.org 情報
8 Live.com 検索
9 Qoo10.sg Eコマース
10 Linkedin.com SNS

(参照元:Alexa

 

シンガポールも上位5位まではインドネシア・マレーシアと似た結果になりました。

Eコマースもここ数年で人気が出始めています。9位に入っているQoo10は、シンガポール向けのEコマースサイトですが、アミューズメントパークの安売りチケットなんかも売られています。ちなみに、シンガポールではAmazon.comでUS$125以上購入すると配送料が無料だそうです。(購入品の内容や大きさにもよる。メキシコではUS$65以上。)10位にLinkedinが入っているのも、シンガポールらしいですね。


 

タイ

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Google.co.th 検索
2 Facebook.com SNS
3 Google.com 検索
4 Youtube.com 動画共有
5 Pantip.com コミュニティ・掲示板
6 Ebay.com オークション
7 Yahoo.com 検索
8 Amazon.com Eコマース
9 Live.com 検索
10 Blogspot.com ブログ

(参照元:Alexa

 

タイではPantip.comという掲示板・コミュニティサイトが人気です。話題作りや情報収集に活用しているのだとか。完全タイ語、ローカル向けのサイトです。Ebayはタイ語のWebサイトもあるのですが、Export側(売る人側)のサイトになっています。


 

ベトナム

基本情報

(参照元:世界銀行

過去1ヶ月で最も見られていたWebサイトTop10

順位 Webサイト カテゴリ
1 Coccoc.com 検索
2 Google.com 検索
3 Facebook.com SNS
4 Blogtamsu.vn ブログ
5 Youtube.com 動画共有
6 Google.com.vn 検索
7 Vnexpress.net ニュース
8 Zing.vn ニュース
9 Doisongphapluat.com ニュース
10 Bongda60.com 情報・エンタメ

(参照元:Alexa

 

ここまで検索においてはGoogleが圧倒的でしたが、状況が異なるのがベトナム。Alexaのランキングでは1位になっている「Cốc Cốc」はベトナムに特化しているブラウザ・検索エンジン。入力機能など、ベトナム語に徹底的に合わせたローカライズをしています。

ブラウザとしては、2013年にリリースしてわずか1年半でFirefoxを抜き、国内2位のブラウザと呼ばれるまでに成長しています。

 

最後に

以上、Alexaの調査に基づいた「東南アジア7カ国で見られているWebサイトTop10」でした。

冒頭でも記述しましたが、Alexaのほか、競合調査やWebサイト調査で使われているSimilarWebでも、「Top50sites」を国ごとに見ることができ、今回調査した7カ国中6カ国の結果を見ることができます。

Similar Webの方は順位付けの基準が明らかにされていませんが、両サイトでランキングの順位や内容が結構異なります。(例えば、ベトナムの1位はGoogleで、CocCocは10位となっています。

どちらの情報がより正確かは、データの集め方やランキングの基準にもよるかと思います。Alexaの方が老舗ですが、筆者が2年半住んでいたフィリピンの結果を見る限りでは、Similar Webの方が「よく利用しているWebサイト」の肌感覚に近いかもしれません。

ソーシャルやエンタメ好きのカンボジア、ビジネス色の強いシンガポールなど、それぞれの国の個性やカルチャーが出ていて面白いですね。東南アジアに興味がある方のご参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

Nanaho
1988年生まれ、香川県出身。東京大学法学部を卒業後、2013年よりフィリピン・セブ島の語学学校「NexSeed(ネクシード)」の立ち上げに参画、サービスマネジメントとマーケティング全般を担当。